上尾市の歯科・歯医者|上尾かしわざ歯科医院|
ブログ

  • キッズ
    スペース
  • 駐車場
    3台
  • マイクロ
    スコープ
  • 歯科用
    CT

お問い合わせはこちら

埼玉県上尾市柏座3-1-6 グランアクシオン1F

     ブログ
Blog

【上尾市の歯医者】セラミック治療後のアフターケアを怠るとどうなるのか?

セラミック治療を受けた後、「治療した箇所にトラブルが起きることはない」と安心してしまう方もいるかもしれません。

しかし、セラミック治療を受けた後のアフターケアを怠ると、治療部分やその周囲にさまざまなトラブルが発生してしまいます。

セラミック治療後のアフターケアを怠った場合に発生するトラブルについて、解説します。

 

セラミック治療後のアフターケアを怠ると何が起こる?

 

セラミック治療は見た目が自然で虫歯にもなりにくい等さまざまなメリットがあります。

メリットに魅力を感じてセラミック治療を選択した方もいるでしょう。

しかし、アフターケアを怠ると、口内にさまざまなトラブルが発生するため、注意が必要です。

セラミック治療後のアフターケアを怠ると何が起こるのか、解説します。

 

虫歯や歯周病になるリスクが高くなる

 

セラミック治療で用いられる医療用セラミックは、汚れが付着しにくくむし歯や歯周病のリスクが抑えられることがメリットです。

しかし、アフターケアをしなければ食べかすが溜まりやすくなります。

その結果、歯垢(プラーク)ができてしまい、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

 

二次う蝕のリスクが高くなる

 

虫歯の治療の一環としてセラミック治療を行った場合には、二次う蝕のリスクも高くなります。

二次う蝕とは、一度治療した虫歯がまた虫歯になることです。

二次う蝕は、医療用セラミックの詰め物や被せ物の中で進行します。

詰め物や被せ物をしているため、目視では確認できません。

したがって、レントゲン検査が必要になります。

違和感を覚えるまで放置していると二次う蝕がかなり進行していることもあり、抜歯に至るケースもあります。

 

周囲の歯や歯茎にも悪影響を及ぼす

 

アフターケアをしなければ、セラミック治療をした歯だけではなく、周囲の天然歯や歯茎にも悪影響を及ぼすことがあります。

セラミック治療を行った歯と天然歯の間が虫歯になった場合、レントゲン検査をしなければ発見が難しいケースが多くあるのです。

また、汚れが溜まると歯茎の炎症や退縮を引き起こし、歯周病のリスクが高くなります。

 

セラミックが割れる可能性がある

 

セラミックは、強い衝撃を受けると割れる可能性があります。

生活環境の変化などで強いストレスを感じている場合、眠りが浅くなり筋肉の緊張が解けて、就寝中に歯ぎしりや食いしばりの癖が出ることがあります。

就寝中の歯ぎしりや食いしばりは、セラミックに大きな負荷を与えてしまうため、割れる可能性があるのです。

 

まとめ

 

セラミック治療後に、「治療したところはもう虫歯にならないだろう」などと安心してしまう方もいるかもしれません。

しかし、アフターケアを怠ると、治療部分やその周囲に虫歯や歯周病などのトラブルが発生してしまいます。

特に二次う蝕は、目視では確認できないためレントゲン検査が必要になります。

自覚症状が現れたときにはかなり進行していることもあり、抜歯に至るケースもあるため注意が必要です。

PAGE TOP