虫歯や事故などで自分の歯を失った場合、口腔機能を回復するためにさまざまな治療法で歯を補う必要があります。
歯を補う治療法は、具体的にどのような方法があるのでしょうか?
また、全ての治療法が保険適用されるのでしょうか?
今回は、歯を失った場合の治療法について紹介します。
歯を失った場合の3つの治療法
歯を失った場合の治療法の主な選択肢は、以下のとおりです。
ブリッジ
入れ歯
インプラント
それぞれどのような特徴があるのか、解説します。
ブリッジ
ブリッジは、失った歯の両隣の歯を支えにして、人工歯をかぶせる治療法です。
ブリッジのメリットは、次のとおりです。
外科手術を行わない
基本的に保険が適用される
通院回数が他と比べて少ない
固定式なので違和感が少ない
一方、ブリッジのデメリットは、次のとおりです。
支えになる健康な歯を削る必要がある
削られることで支えの歯の寿命が短くなる
全ての歯が無い場合は適応されない
入れ歯
歯を失った場合の治療法としては、最も一般的です。
取り外しが可能で、健康な歯が残っている場合は部分入れ歯、全ての歯が無い場合は総入れ歯を使用します。
入れ歯のメリットは、次のとおりです。
保険適用の部分入れ歯や総入れ歯は安価で作製可能
取り外しが可能で掃除しやすい
保険適用外の総入れ歯は素材や種類が豊富
反対に、入れ歯のデメリットとして次が挙げられます。
毎日外して掃除をする必要がある
部分入れ歯はバネが見えてしまい審美性が低い
部分入れ歯のバネがかけられた歯に負担がかかる
総入れ歯はズレたり外れる可能性がある
保険適用の総入れ歯は噛む力が弱いので食事が楽しめない
インプラント
インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に土台となるネジのような形をした人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。
インプラントのメリットは、次の通りです。
他の治療法とは違い健康な歯を削らない
顎の骨に連結しているためしっかりと噛める
違和感がない
天然歯と見分けがつかない
定期的にメンテナンスをすると何十年と長く使用できる
インプラントのデメリットは、次の通りです。
外科的手術が必要
持病がある人は治療を受けられない可能性がある
保険適用外であるため、治療費が高額
治療期間が他の治療方法と比べて長い
まとめ
虫歯や事故などで自分の歯を失ったときに、さまざまな治療法で歯を補う必要があります。
歯を失った場合の治療法は、主にブリッジと入れ歯、インプラントの3つがあります。
それぞれメリットとデメリットがあり、患者さんの状況によって適応できない治療法もあります。
どの治療法が自分に合っているのか、歯科医師と相談して決めてください。